Ubuntu 24.04 on Proxmox 8.2.7 with ADM Radeon RX 7600 (GPU PassThrough)
2024-09-30


禺画像]

同様の記事を参考にfwupd サービスを停止します。

systemctl stop fwupd fwupd-refresh.service fwupd-refresh.timer fwupd-offline-update.service
systemctl mask fwupd fwupd-refresh.service fwupd-refresh.timer fwupd-offline-update.service
systemctl status fwupd fwupd-refresh.service fwupd-refresh.timer fwupd-offline-update.service

PCIデバイスの追加と、ディスプレイの削除

仮想マシンを停止し、マシン構成にPCIデバイスを追加します。 加えて、ディスプレイを削除します。

PCIデバイスのromfile設定は、ProxmoxのWebUIでは設定できないため、 設定ファイルを修正します。

vi /etc/pve/qemu-server/XXX.conf
hostpci0: 0000:03:00,pcie=1,romfile=XXXX,x-vga=1

amdgpu_top のインストール

PCIデバイス追加後、VMを起動し、RemminaのRDPプロトコルで 接続します。

AMD GPUの動作状況を確認するツールとして、 AMDGPU_TOPをインストールしました。

これで、冒頭の画面のように、RX7600が System Detailsにも表示され、状況を確認できました。

できてない事、未確認の事

前者は、ElecomのJC-U4013Sが ベアメタルでは認識でき、使用できていました。

USBデバイスとして、VMに追加し、joystickと、xboxdrv をインストールし、 joystickとしては認識でいているのですが、Steamでは認識できませんでした。

sudo apt install joystick
sudo apt install xboxdrv

後者は、GPUをPCIで追加する際、全機能ではなく個別に追加し、 ROMファイルも個々に指定するようですが、 手持ちのスピーカがなく、未確認です。:D

参考


戻る
[日々]
[パソ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット